¥14,850
【清水焼】黒楽抹茶碗
黒の深みと静けさを感じる、茶の湯の名品。
侘び寂びの美意識を体現する、黒楽茶碗。素朴でありながら存在感のあるこの一碗は、裏千家をはじめとする多くの流派で親しまれてきました。手に取ると、土のぬくもりと釉薬の光が静かに響き合い、抹茶の緑が一層際立ちます。お茶会からお稽古まで、静謐な時間を支える道具としておすすめです。
<お客様の声>
■「使うたびに表情が違って見えるので、毎回発見があります。」
40代/女性/茶道講師
■「茶会に出したところ、他の方から『趣がある』と好評でした。」
50代/男性/会社員
■「お茶会用に購入しましたが、稽古でも使うと身が引き締まります。」
30代/女性/学生(茶道部)
<商品仕様>
■名称:黒楽抹茶碗
■サイズ:直径 約12cm × 高さ 約8.2cm
■重量:約420g(個体差あり)
■容量(満水時):約300ml(目安)
■素材:陶器(楽焼)
■原産地:日本(京都府・清水焼)
■ご使用上の注意:
・手づくりのため色合いやサイズに若干の個体差があります。
・食洗機、電子レンジのご使用はお控えください。
・使用後はやさしく洗い、しっかり乾燥させて保管してください。
※こちらの商品は、お客様からご注文をいただいた後に、メーカーへ在庫確認を行った上で発送いたします。
万が一、メーカーにて在庫切れの場合は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
ご注文前に在庫を確認したい場合はCONTACTからお問い合わせください。