「日本茶屋ハトハ 日本橋」のレシピを家庭用にアレンジして公開します。
【ほうじ茶】
香ばしい香りで人気のほうじ茶。緑茶を焙じることでカフェインが昇華されるため、寝る前などにもおすすめの低カフェインなお茶です。茶葉を使用したタイプの他、茎の部分を使用した「棒ほうじ茶」もあります。
<材料>
●茶葉:4g
●湯:90℃/120ml
●抽出時間:1分
<つくり方>
①急須に茶葉を入れる
↓
②急須に湯を注いで待つ
↓
③急須から湯飲みに3回ほど手返ししながら最後の一滴まで淹れる
お好みで2煎目以降も楽しむ
<ワンポイント>
香りは高い温度で淹れるほど立ちやすくなるため、ほうじ茶の香ばしさを楽しむなら高めの温度で淹れましょう。
※本レシピは基本的に2煎以上を楽しむためのものです。マグカップ等でたっぷりと召し上がりたい場合は、湯の量を倍にして手返しを多めにして淹れてください。
<深蒸し煎茶を楽しむなら>